遺言のメリット

3種類の遺言について
遺言と遺留分
遺言のメリット
遺言の取り消し
遺言の執行(遺言執行)
遺言書の書き方

生前に遺言書を作っておくといったいどんなメリットがあるのか?

遺言書のメリットについて説明していきたいと思います。

一般の方は、なかなか遺言書の効力について把握していないように思いますが、遺言作成のメリットについて生前にきちんと把握しておけば、遺言は大変有効な生前対策と言えます。

それでは遺言書を作成しておく最大のメリットを2つ挙げたいと思います。

①遺産分割協議

法定相続人による遺産分割協議が不要になる遺言(いわゆる「相続させる」遺言)がない場合、原則として亡くなった方の相続人が遺産相続に関して協議を行い、協議が整えば、遺産分割が行われます。
この遺産分割協議で一番大変なことは、相続人全員の足並みを揃えることです。

一人でも不同意な者がいれば、骨肉の争いとなり、いわゆる遺産相続争いにつながりかねません。
遺産相続で、争いになってしまう多くのケースが、

「私と私の子どもには、遺言書なんて必要ない」

と安易に考えて、遺言書を残さなかった方の場合に多くのが、残念ながら実情です。

自分の死後、残される財産に関して相続人にどのように遺産分けをして欲しいかを明確に書きとめておけば、こうした遺産相続争いを防ぐことができます。これは先に去るものの責任のようにも思います。

相続争いは、自分の子供以外にも、子供の配偶者やその両親、または相続人となった自分の兄弟やその関係者など、様々な人間関係が絡んできてしまうのが、その複雑たるゆえんです。
ですから、遺言書は、親族の全員の平穏を導く保険とも言えると思います。

②自分の好きなように財産を分けたい

自分の好きなように遺産分割をして欲しい場合、遺言書を作成し、充分な生前対策を行う必要があります。
これがしっかりと出来ていれば、あらかた自分の好きなように財産を相続させることができます。

「配偶者である妻に、全部相続させたい」
「法定相続人以外のお世話になった人に財産を譲りたい」
「このひとには、他の相続人よりも多めに相続させてあげたい」
「会社の事業承継の方針を明確にして、従業員の雇用を守りたい」

などです。このほか、認知していない子を遺言により認知するという身分行為も遺言を使って実現できます。

これらは、大きなメリットであると思います。

ただし、相続人の遺留分について考慮しなければ、後にトラブルを引き起こすきっかけになってしまうこともあります。
遺言を書く場合は、あらゆる状況を想定し、専門家のアドバイスなどを得ながら書くことをお勧めいたします。

→公正証書遺言作成サポートの費用は こちら から

※相続紛争に関するご相談・アドバイスは、当事務所では対応しておりません。
法律事務所または専門機関をご紹介させていただきます。

相続・遺言でお悩みの方は、下記まで是非お問い合わせください。
我々専門のスタッフがゆっくり・丁寧にご対応させていただきます。


相続・遺言の無料相談受付中! 0120-87-1221 13:00〜19:00 夜間・土日祝対応可 何度でもわかるまで無料でご説明します! 無料相談の詳細はこちらら